MESSAGE メッセージ

武蔵小杉矯正歯科のホームページをご覧いただきありがとうございます。

・私たちの使命は、矯正歯科治療を行うことで、皆さまの健康寿命を延伸し、美しい笑顔と共に生活の質の向上を目指すことです。また、美しい歯並びと、咀嚼、発音、呼吸などの機能との調和を追求し、良質な治療をご提供することです。

・私たちの医院は、日本矯正歯科学会の「認定医」+「臨床指導医」(旧専門医)が治療を行い、また、多くのドクターより信頼をいただいておりますので、安心して診療をお受けいただけると思います。臨床指導医(旧専門医)制度は、認定医より更に高いレベルの医療を提供することを目的に創設された制度で、矯正歯科治療のスペシャリストとして位置づけられます。

・私たちは、「Art and Science」を両立する医療をご提供いたします。科学的根拠に基づくだけでなく、皆さまの望まれる治療や、ライフスタイルと寄り添い、細部にまでこだわった芸術的な医療をご提供いたします。

・私たちは、高い水準での医療を行い、一人一人の患者さまに誠実に、親身に向き合い、長期にわたって信用されるように、誠心誠意治療して参ります。どうぞ末永く宜しくお願いいたします。

院長荻原 祐二

YUJI OGIHARA
矯正専門の医院とは? 矯正専門の歯科医院は「○○矯正歯科」というような名前のクリニックです。虫歯などの治療はしないで、矯正治療に特化した医院となります。全国の歯科医院数は約68,000軒、その中で診療科目に矯正歯科を挙げている歯科医院は約23,000軒ありますが、矯正専門の歯科医院は更に少なくなります。
認定医とは? 日本矯正歯科学会における認定医制度は、矯正歯科医療の水準を維持し向上を図ることにより適切な医療を提供することを目的に創設されたものです。この認定医の資格は、学会が認めた大学病院や矯正歯科医療機関において5年以上にわたる臨床経験を有し、学会発表などを行って審査に合格した者に与えられます。
臨床指導医(旧専門医)とは? 臨床指導医(旧専門医)制度は、認定医より更に高いレベルの医療を提供することを目的に創設された制度で、矯正歯科治療のスペシャリストとして位置づけられます。臨床指導医資格は認定医資格を取得したうえ臨床試験として症例審査と試問審査に合格、さらに学術大会においてこれらの症例報告を行った者に与えられます。なお、日本矯正歯科学会の「専門医」は「臨床指導医」へと名称が変更されました。

ABOUT 武蔵小杉矯正歯科について

患者さまに安心して治療を受けてもらうために
FEATURE 01

良質な治療を施すために

私たちの使命は、矯正歯科治療を行うことで、皆さまの健康寿命を延伸し、美しい笑顔と共に生活の質の向上を目指すことです。また、美しい歯並びと、咀嚼、発音、呼吸などの機能との調和を追求し、良質な治療をご提供することです。

最新の設備で的確な治療法を提案
FEATURE 02

安心して治療を受けてもらうために

私たちのご提供する医療は、科学的根拠に基づくだけでなく、皆さまの望まれる治療や、ライフスタイルと寄り添い治療方針をご提案いたします。私たちは、高い水準での医療を行い、一人一人の患者さまに誠実に、親身に向き合い、長期にわたって信用されるように、誠心誠意治療して参ります。

患者さまと一緒にチームで治療に取り組みます
FEATURE 03

患者さまと一緒にチームで治療に取り組みます

クオリティーの高い、信頼できる治療は患者さまの協力があって進んでいくものです。 受付・歯科衛生士・歯科助手・歯科医師・歯科技工士が共にチームワークを高め、患者さまもまたチームの一員となっていただけましたら、健康で笑顔の絶えない生活を継続できるものと考えております。

FACILITY 施設

to top